2024 SpringIshida Aya2024年4月14日読了時間: 1分新年度から、Xuanjing Wuさん(特別研究員)と安西真衣さん(東大・D1)を新メンバーとして迎えました。ラボ立ち上げから3年目を迎えます。脳発達を分子~回路レベルで捉える実験系がそろい、アイディアが着実に実現できる環境が整ってきました。さらに前進を目指します。
Review on synaptic dysfunction of neurodevelopmental disorders神経発達障害のシナプス障害について、Brain & Development (日本小児神経科学会雑誌)に総説が掲載されました。発達障害の代表的なモデルであるレット症候群と脆弱X染色体症候群についてとりあげ、両者の共通点から普遍的なメカニズムを見出そうという内容です。リンクは...
東京大学大学院医学系研究科 機能生物学専攻博士課程 説明会当ラボでは、東大医学研究科・機能生物学・博士課程から一名募集しています。ご興味のある方は、是非、石田までご連絡ください。説明会(2024/5/24) については、こちらを参照ください: 東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻 入試説明会 。
Comments